【キット内容】
全13点を選りすぐりしたこだわりのオリジナルクリーニングキット
・ブロアー・ブラシ(はけ)・クリーニングクロス(小)・クリーニングクロス(大)・液晶画面コーティング剤・潤滑油・シルボン紙・綿棒・ピンセット・アルコール用ガラス瓶・LEDライト・専用収納箱 ・ともよステッカー
カメラYouTuberともよ。が厳選した、カメラクリーニングを徹底的に自分でやりたい人のためのカメラ・レンズクリーニング用品13点のセットです
カメラボディやレンズの表面的なクリーニングはもちろん、細かい箇所それぞれに合ったクリーニング用品をひとまとめにしました
通常だとカメラ専門店の他に、ホームセンターや100円ショップや雑貨屋さんなどあちこちに行ってかき集めなければならないものを、ご注文頂いたら「ともよ。が買出しに行って集めて来ます」
ブロアー
ともよ。のこだわり
やわらかさ抜群で握りやすいサイズ感
ノズルが短いので持ち運びにも便利
また短いノズルは先端のブレが少なく
狙ったところに効率良くブローできる
日本製のゴム素材は反発力も丁度良く
クリーニング後の疲れを感じない
サイズ:全長117xφ52mm
ブラシ(はけ)
ともよ。のこだわり
ブロアーで飛ばしきれない溝に入り込んだゴミを
柔らかい毛質のブラシが掻き出します
ご注文頂いた後にともよ。が1本づつ
持ち手との接合部ステンレス部分に
パーマセルテープを巻き、カメラ・レンズへ
傷が付かないように予防します
サイズ:20cm×5cm
クリーニングクロス(小)
ともよ。のこだわり
筐体の表面に付いた指紋など油汚れを拭き取れる
超極細繊維のマイクロファイバー製クロス
フィルターメーカー「Marumi」がフィルター面にも
使えるように作っただけあって、細かい汚れも
漏れなく拭き取ることができるクロスです
サイズ:20cm×20cm
クリーニングクロス(大)
ともよ。のこだわり
クリーニングをする時に、ショックを和らげる為
カメラ・レンズの下に敷く用として使える
厚みのあるタイプのクリーニングクロス
もちろんクリーニングクロスなので
カメラやレンズの筐体を拭くことも可能
サイズ:34cm×34cm
液晶画面コーティング剤
ともよ。のこだわり
液晶画面をアルコールで磨いた後に
1滴垂らし全体に塗り伸ばして付ける
フッ素系高性能ポリマーコート
経年劣化を促す油脂や活面活性剤等は
一切含まれていないので、安心して
キレイにそして指紋や汚れを付きにくくします
内容量:10ml
成分:フッ素系高性能ポリマー水溶液
潤滑油
ともよ。のこだわり
マウント部分を綿棒で磨いた後に
3箇所くらい垂らして塗り伸ばす
シリコンや有機溶剤が主成分の潤滑油
レンズ脱着をスムーズにする事が出来るのと
ゴミや汚れが付きにくくなります
ペン型なので、飛び散ってしまったり
レンズ表面に付けてしまう心配もなし
シルボン紙
ともよ。のこだわり
シルボン「紙」と言う名前だけど
「布」のような織り方で作られているので
表面が柔らかくふき取りが良い
無駄に長巻しない「ともよ。巻」用に
半分にカットしてから送ります(50枚入り)
※カット不要の場合は備考欄にご記入ください
綿棒
普通の綿棒
15本入り
ピンセット
ともよ。のこだわり
電気を通さないので静電気が起きにくく
クリーニング中に埃を寄せつけづらくし
シルボン紙を巻いてレンズ表面にも使用する為
もしもの時を考えて
金属ではなくプラスチック製のピンセットを
ご用意しました
サイズ:11.5cm
アルコール瓶
ともよ。のこだわり
50ml入るガラス製のボトルスプレー瓶
ハンドラップが使われる事も多い中
ボトルスプレー型を選んでいるのは
持ち運び中とかに転んでも
溢れないという、ともよ。っぽい理由
中身はお近くのドラッグストアでご購入ください
(中身を入れて発送しちゃダメなんですって(T ^ T))
汚れがムラなく拭き取れる撥水性のいい
【無水エタノール】がオススメ
LEDライト
ともよ。のこだわり
照射面の色・照度が均等なので
凹部や細部、センサー面などの陰部の
汚れがみつけやすいLEDライト
単三電池1本タイプなので
電池切れ時も安心
サイズ:10cm
専用収納箱
ともよ。のこだわり
実は最後の最後まで色んな箱を並べて
比べて、入れて比べてやっと決まった
厳選に厳選を重ねた収納箱
ともよ。クリーニング用品を全て収納可能で
持ち運び便利な取っ手付きタイプ
ピンセット・シルボン紙が入る小さな中箱が有り
取り出すやすさ使いやすさにとことんこだわった
箱
サイズ:長さ12cm×幅21.5cm×8.5cm